カテゴリー: 和食レストランをハシル

クーポン屋とレストラン

おみせフォト
おみせフォト

邪魔なときに限って飛び込み営業来るし。。

最近の流行なのか「クーポンどっすか?」の飛び込み営業・電話勧誘がコレマタしつこく掛かってきます。田舎のニュージーランドの事なので、ランチタイムの忙しい時間帯に「ビジネスオーナーかマーケッティングマネージャーと代わってくれ」と全く空気読む気ナシ(エアーとか読んでる?)。。腹立たしいので(電話はほぼ僕が取るので)最近は一切取り合わないことにしてます。

理解している範囲のクーポンの仕組み

クーポン屋は前売り券的にサービスや商品の利用権を販売し、レストランや商店はサービス・商品の発送をもってクーポン屋から代金を受け取ると。その際に手数料が割り引かれるので、実際クーポンの額面よりも少ない金額で、トンでもない割引額(50%オフとかね)のサービスを提供することになると。。サービス・商品を50%オフで提供した上に、手数料を差し引かれて、顧客満足度の高い内容を提供できるわけナイです。。

クーポンと飲食店

いろいろな目線があるので、一概には言えないとは思いますが、新規オープンや特別な仕込み・イベント&話題づくり以外ではクーポンと飲食店の相性は良くないと僕自身は思っています。特にウチのような住宅地にあるローカルのお客様対象のレストランには、全く向いていないばかりか、商売に悪影響しか思い浮かばないです。

予め資源がある宿泊施設とか、不良在庫をまとめ買いとかそういうクーポン以外は利用者も提供者もシアワセになれないんじゃ無いかと。。

21世紀的飲食店

初めて行く店でイヤな思いをしないように、事前にサイトの評価を確認して、メニューをチェックして価格をチェックしてお店のFacebookで店やスタッフの雰囲気を確認して、来店してからはオーダーしたお皿の画像をアップしてイイネしてシェアしてコメントしてレビューするのが現代の飲食店の楽しみ方なのデス。ウチはチョト外れた郊外にあるので、多少遅れ気味(お客様の年齢層も高いしね、あ!ワシの年齢も高いや!)ですケド。。

 
冷めないうちに早く食べてーとは思うことあります。。

カテゴリー: 和食レストランをハシル

消火設備は年1回の点検デス

まさかの偽消防官写真は無いしね。。
まさかの偽消防官写真は無いしね。。
さすが外国ーって関心するほどフテブテしい!訪問販売・訪問サービスは一切相手にしないのがキモかと。アポなしの突撃に構ってる時間は無いしねー。。

消防署のほうから来ましたーー

どっかで聞いたこのセリフ、ここオークランドでも同様のサービス(?)があります。ウチのサイズの飲食店の場合年1回の消火器の点検が義務付けられているので、開店記念日あたりに馴染みの消火器屋さん(がありますからホントに)に自分の車で持っていって、チェックしてもらって書類書いてもらって次の日取りに行って$35(3000円くらい)。コレでオケ!5年目の節目に当たる来年はより正確なチェックが必要だから1週間前に連絡してねだそうです。スケジューラに入れておこう。

実際に訪問サービス(?)に来たオイちゃん達の決めせりふはこんな感じ。

お?オマエ新しいオーナーか?

なんて言いながら入ってくる消防の制服みたいなカッコで点検に来るヤツとかいたりして、ひっくり返ります。お金掛かってるなー。「いつもの定期点検に来てやったぜー」と。出てけボケ!って言って追い出して構わないです。

知らんの?法律変わったんだぜ

「半年毎のチェックに変わったからこのままだと保険利かないよ」ワカタ。確認しておくわ。まぁ良いからお引取りください。忙しいランチタイムに来ないでクレーー。。

スタッフ全員に徹底しよう

留守のときに来られて悔しい思いもしたくないので、この辺りもしっかりハナシておかないとイカンですね。。

カテゴリー: 和食レストランをハシル

バリアフリーの難しさ

ポータブルスロープ
ポータブルスロープ

ポータブルスロープの購入

現在、ニュージーランドでも電動車椅子が増えてきていて、利用されるお客さんも時々来店されます。残念な事にウチの店は入り口に15センチばかりの段差があって、簡単には出入りが出来なかったのです。

周囲にはServiced Apartment(医療や食事のケアの付いた高齢者用の集合住宅)も多く、コレはいかんなとアルミの小さなスロープを用意しました。何度か車椅子のお客さんにも使ってもらって、買ってよかったなとワタクシ自己満足に浸っておりました。

オハナシはこの辺りから怪しくなりマス

何度か利用していただいたServiced Apartmentの住人であったお客さんが、アパートのニュースレター(まぁ回覧板というか新聞というか)に「アソコのレストランはスロープも用意されていて食事もいいしサービスも・・」と書いてくれた上に、ウチのメニューのコピーやら置いてもらったおかげで、この小さなスロープの出番は急増しました。お婆ちゃんのお見舞いに来たついでにみんなで立ち寄ってランチを食べるお店として、利用していただけるようになったんじゃないかと。

久しぶりに危険と隣り合わせ。。

ある日、電動車椅子の方ともう一人の男性のカップルが来られて、いつものようにスロープをセット。てっきり男性は介助に慣れてるものだと思ったので、一歩退いて入店を待ってました。そったらまぁ「え?ソンナニー!」という加速でスロープにアプローチした車椅子、登りきらないウチに仰向けに。。ボーっと立ってる男性の脇から、転ぶように後ろから支えて事なきを得ましたが、冷や汗ダクダクーー!!あのまま後ろに倒れていたら一大事。。電動車椅子と搭乗者を慌てて支えるのはこちらが(歳だし。。)怪我をする恐れもあるしー(重たいんだよアレ!)。

モビリティに潜む危険

冬の雨の日に、電動車椅子がスリップして前後できなくなったところを見かけて、ウチのウェイトレスさんが助けに行った事があります。ノロノロとしか動かなくなった車椅子を押しながら帰ってきた彼女はびしょ濡れー。。バッテリーが切れて動けなくなったので、車椅子を運べるタクシーを用意してほしいと。お爺ちゃん近所の映画館まで映画を見に行く途中じゃったと。いやー、この寒い雨の中それはムリすぎ状況判断甘すぎアブナすぎー。あのまま雨に打たれてたら死んじゃうかもしれないしー。。

昼間よく見る、意外と速度の速い電動車椅子、歩道の段差で利用者がズッこけそうになる瞬間を見たりすると、いやー手放しで喜べる状況なのかワタクシちょとワカランのです。。

 
電動車椅子を否定するつもりは毛頭ナイです。良かれと思ったことが事故につながる事がある例を伝えたかったのが今回のキモです。。

カテゴリー: 和食レストランをハシル

祝!開店4周年!!わーパチパチ!!!

祝!4周年記念 - TANTO Japanese Dining - Auckland Japanese Restaurant
祝!4周年記念 – TANTO Japanese Dining

4周年を迎えることが出来ました

本日TANTOは開店4周年を迎えます。素晴らしい。開店前のヤキモキ加減やら不安やら思い出せばイロイロ心配だったんだけど、マラソンとおんなじで(いや当日は寝返り打てなかったけど、今日はスッカリ問題なしー)過ぎてしまえば大したことでは無くて、良いお客に恵まれて、頑張るスタッフに支えられて店は僕からも離れて育っていくんだなぁと感慨深いデス、朝から。。ヒトマズ、お誕生日おめでとう、TANTO君!

まぁ確かにコレは不安であろう。。
4年前の契約当日のワタシ。まぁ確かにコレは不安であろう。。
カテゴリー: オークランドマラソン2014

動画で見るオークランドマラソン2014

オークランドマラソン2014ゴール
オークランドマラソン2014ゴール

7分の動画にマトメました

僕のオークランドマラソン2014はコレで終わりです。結果は不本意ながら、このイベントに参加できて大変良かったです。あんなに辛くて途中でヤメたかったのに、3日めにして来年も出たいと思うくらい(マゾなのか?)。

日本からの参加も良いと思うなぁ。南半球なので11月の季節は春。気温は16~20度位、シティ中心部のホテルからフェリーターミナルまでは徒歩数分と旅行者にも親切な立地。ホリデー前でどこも空いてるし。来年は11月1日です(日焼け止めは忘れずに!)。

カテゴリー: オークランドマラソン2014

オークランドマラソン2014の反省

厳しかったな~ - オークランドマラソン2014
厳しかったな~ – オークランドマラソン2014

いやーホントキツかったよ~

結構練習していたつもりでしたが、ハーフ地点で疲労困憊。その後はレースになってませんでした。50代を前にコレで終わりにするつもりが終われなくなった気分。復調してからまた考えます~。。

反省点

個人の成績云々はイロイロあるかと思うのですが、僕の一番の反省はワイヤレスヘッドフォン。というかヘッドフォン。。

ヘッドフォンをするベカラズ!

記録を残すためのトップアスリートではない、市民マラソンに参加する僕らは「ヘッドフォンをするベカラズ!」と強く反省しました。ホントに申し訳ない。。途中で気がついてポーチにしまいましたが、沿道ではサポーター達が青空の下2時間以上も、走り続ける僕らのために色んな(奇抜な)アイディアで応援してくれています。もちろんヘッドフォンしていてもある程度は聞こえるのですが、サポーターからは閉鎖的に見えちゃいます。。彼らの声援に応えながら、両手を振りながら、サム・アップしながら、一緒に写真を撮りながら、投げキスをしながら(?)、一緒にイベントを楽しむのが一番の目的だったんじゃないかと、今は思うのデス。。ホント反省。。

初めてフルマラソンを走った時に、疲れ果てて、歩き始めてしまった僕に、スゴく綺麗なお姉さんが沿道から近づいてきて、汗臭い(であろう)僕の肩を抱きながら「アナタ凄い頑張ってるわ!素晴らしいわよ!!アナタを誇りに思うワ!」みたいな事を言われて、歩くに歩けなくて涙しながら(イロんな意味でさ。。)走り続けたのをいつの日か忘れていました。あの女神は僕が今も走り続ける一番の原動力だったんじゃないかと!次回は沿道の皆さんを逆に応援するくらいの気持ちでハシリたいと思います!!

一緒に走ったアクションカムは意外と面白い絵が撮れたので、ソレは多少編集してそのうちアップします!

カテゴリー: オークランドマラソン2014

完走!お疲れー!!

オークランドマラソン2014
オークランドマラソン2014

イヤ~きつかったなー今回

結果は4時間+だからかなり不本意だけど、まぁイベント楽しめたな~って感じでクタクタなのでビール飲んでネルー。。反省点その他は明日ーー。まぁでも自分の車で朝行って走って昼帰ってきてビール飲んでネルーができるのは素晴らしいデス。。今晩の営業がな~。。キッツいなー。。

カテゴリー: オークランドマラソン2014

マラソン前日

レジストレーションに行ってきました - オークランドマラソン2014
レジストレーションに行ってきました – オークランドマラソン2014

レジストレーション&ギアバッグ受け取り

あれよあれよという間にマラソン前日になっていまいました。レース開催3日前からレジストレーション(レース参加の受け付け)が行われます。ここでゼッケン・靴に取り付けるICタグまた私物を預けるためのギアバッグを受け取ります。
 
オークランドマラソンはスタート地点とゴール地点が異なるので、レースに必要ない私物を預けておくと、ゴール地点まで運んでくれるサービスが有ります。私物は黄色いギアバッグに入れて番号ごとに分別されたコンテナに投入します。自分のゼッケンの番号をでっかく記入してください。 

やっべー危なかったー

マラソンは日曜日朝6時のスタート!!ソレ以前の交通機関は動いていないため、フェリーやバスなどチャーターした交通機関が用意されています。必要な人はWebで登録する際にチケットを予め購入します。僕はシティからフェリーを使うので、当然チケット購入のチェックをしたはずだったのですが、昨晩気がついたらフェリーチケットのオプションがナイーー。。レジストレーションの後に追加購入のチャンスが有りますが、定員7000人(フェリーの場合)で締め切りとなるので、申し込みの際に間違えないのが肝要です(今日のオマ言う)。

 
つーか、これ気が付かなかったら明日の朝フェリー乗り場で呆然とするハメになるトコじゃった。。 

前日にする事

ギアバッグ・ゼッケン・ICタグ・フェリーチケット(テヘ)
ギアバッグ・ゼッケン・ICタグ・フェリーチケット(テヘ)
各自の練習やその日の朝ごはんの手当などいろいろあるでしょうが、レース関連はウェア+防寒具くらい(5時半にはスタート地点にいるので、1枚羽織らないと厳しいです。これはギアバッグに入れてゴール地点で回収できます。扱いはゾンザイなので、貴重品はなしの方向で)。

 
毎年お揃いのTシャツを買えるので、ソレでハシルのも気分ですが、今回僕は自分のジャージでハシリます。ゼッケンを胸に添付(するための安全ピン4本もレジストレーションの時にもらえます)して、ICタグを靴に取り付けます。ICタグには4箇所穴がありますが、上の2つだけ靴紐に通すようにします。4年前ワタクシ4箇所ともギッチリ結んだら走ってるうちに足の甲に当たってきてゴールした時はうんと腫れて大変痛い思いをしました。どれか2つを使って結ぶ仕組みのようです。。フェリーチケットは腕に巻くバンドになっているので、朝起きて支度しながら巻き付けます。フェリーはチャーターなので、事前購入のバンド以外での搭乗はできません。(何度も言うようですが間違えたらダメです!)テヘ。。

明日僕と一緒に走るモノ達

去年より電子機器が増えてます
去年より電子機器が増えてます
  • Bluetoothワイヤレスヘッドフォン(充電オッケー)
  • スマートフォン(先週新しく買ったAndroid携帯。あまりにデカくてアームバンドだとフィットしない)
  • GPSウォッチ(今のペースなど教えてくれる)
  • アクションカメラ(未だに持って走るか悩んでる)
  • 5本指ソックス(滑り止め付きの僕のレース用靴下)
  • ポーチ(しょうがなくスマフォ入れて腹巻きにします)
  • フェリーチケット(コレがないとフェリー乗れないんだってば)
  •  
    コイツラと走ってきますー。楽しい1日になりますように!!

     
    ワタクシ、土曜日の営業ツー事で、、まぁ恐らく終わりは夜12時近く。朝6時にスタート地点にいるためには4時起き・・。飲食店就労者向けにオークランドマラソン午後の部とかアルと非常に嬉しいです!!

    カテゴリー: 和食レストランをハシル

    Liquor Licence

    お酒の提供にはライセンスが必要です。
    お酒の提供にはライセンスが必要です。

    英国の植民地であるNZはお酒を売るのにライセンスが必要になります。マッタク前世紀的な。。一回取れば取りっぱなしという訳でもなくて、2年に一度の更新があります。マッタク面倒な。

    On-licence

    パブやレストラン・バーやクラブなど、建物に付帯してアルコールを提供する為のライセンス。ウチはこれに入ります。

    Off-licence

    酒屋など酒類を販売するためのライセンス。

    Club-licence

    会員制のメンバーに酒類提供するためのライセンス。

    Special-licence

    イベントとかウェディングとか日時を特定して酒類を提供するライセンス。

    今年から更新の書類がメチャ面倒くさくなってる

    今までは更新時は申請書に、形式張ったなぞなぞみたいな設問があってソレに答えておけばオッケーでしたが、今年から新規の申請となんら変わらない書類の提出が求められてます。むー。

    • 署名済みの申請書
    • 建物の登記簿
    • 建物の所有者からの使用許可書
    • 料理のメニュー
    • 会社の登記簿
    • 建物の間取り図
    • 建物の入り口の写真
    • アルコールを提供するにあたって店に提示しないとイケナイ書類のコピー
    • この場所でアルコールを提供するにあたって近隣地域社会に与えるインパクトとリスクに関して軽減するための措置に関するレポート

    もうね、イジメなんじゃないの?って思うレベル。。とは言え未認可でお酒を売ると高額な罰金が待ってるので、地味に取り組まないとイケナイです。何処の国でもお役所仕事はお役所仕事なので、プチプチ潰して申請します。

    カテゴリー: 和食レストランをハシル

    常連さんからのプレゼント

    桜の枝
    桜の枝

    春のオークランド

    何の前触れもなく常連のオヂちゃん2人組が3mもある桜の枝を背負ってご来店。。ご丁寧にでっかい花瓶ぶら下げて「日本人は桜好きなんだろ?ウチの庭に40年前に植えた桜がみごとだから持ってきたよー」。。イヤびっくりだから。。庭にでっかい桜の木がアルのもスゴイけど、僕らが喜ぶだろうなーって思いながらこんなデッカイ枝切ってるオヂちゃんたちの事を思うと、イヤ~店やってて良かったねーって。大変嬉しく想います。。

     
    アリガトー!